旅行シーズン到来! -少しでも安く行くには-
福冨一郎
私の住んでいる市は、東京の多摩地区にあります。3~4年前に知ったのですが、なんと、旅行に行くとき、障害者に補助金が出るのです。障害者と介助者ひとりあたり、年1回5000円が支給されます。みなさんの自治体にもこのような制度があるかもしれませんね。もしも、見落とされていたら、たいへんな損をすることになるので、調べてみてはいかがでしょう。自治体の広報や障害者向けのパンフレットなどに掲載されていることが多いと思います。役所の窓口で、直接尋ねるのもいいかもしれません。
障害者手帳があれば、映画は1000円で観ることができるのはご存知でしょうか?その他、有料の公園や博物館、美術館などが無料になったり、割引があったりします。交通機関でいえば、東京都の場合、都営地下鉄、都バス、日暮里舎人ライナー、都電荒川線などが無料で乗れて、私営バスのほとんどは半額で乗れます。また、多くのタクシーが一割引になります。
無料や割引が可能な施設の一覧は「障害者手帳で行こう」というサイトに掲載されています。
「障害者手帳で行こう」
http://shogaisha-techo.fanweb.jp/
精神障害者手帳で受けられる各種サービスというサイトもあります。
精神障害者手帳で受けられる各種サービス
http://fukushi.webcrow.jp/
また、高速バスの精神障害者割引はほとんどありませんが、東京アクアラインを通って川崎から木更津へ行くバスなどは、半額になります。高速バスではありませんが、富士急行のバスも手帳で半額になります。とりあえず、割引がないか尋ねてみたら、案外、割引可能だったりします。残念ながら、今のところ航空機とJRは精神障害者手帳による割引はありません。
| 固定リンク
最近のコメント