« 座談会報告 | トップページ | 大阪見学ツアー »

make a wish 参 わたしはわたしに優しく

ピアスタッフ:西村奈央子


いままで自分に優しくない生活をしてきました。
人の相談事に深く入り込みすぎて(なぜか人は夜ほど誰かに相談したくなるもんだし)睡眠リズムもおかしかった。鬱とは関係なく睡眠障害になり1、2時間ことに目が覚めることも多かった。

「人に優しくいなければいけない」ということに囚われていたのだと思う。その理由には、本当にいろいろあるけれども、罪の意識や環境要因や沢山の哀しみや苦しみがずっとあったのだと思う。自分の身体のサインすら無視して、心身ともに疲れ果てた先には鬱という魔物がいた。

仕事でも友人に対しても、私の持っている温度が高すぎるのだとは思う。精神障害になる人は人よりエネルギーが多いというのは、昔よく聞いたがそうなのかも知れないと思った。人は自分の中にエネルギー貯蔵庫があるとしたら、それを分散させて発散していくというイメージ・・・

 以下、全文は、おりふれ通信310号(2012年9月号)でお読み下さい。
ご購読(年間2,000円です)のお申し込みは、本ブログ右下のメール送信で 
または FAX042-524-7566、立川市錦町1-5-1-201 おりふれの会へ

|

« 座談会報告 | トップページ | 大阪見学ツアー »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: make a wish 参 わたしはわたしに優しく:

« 座談会報告 | トップページ | 大阪見学ツアー »