摂食障害全国大会
石井真由美
ナバ(NABA日本アノレキシア・ブリミア協会)主催の摂食障害全国大会に行ってきた。今回は信田さよ子さんの講演に感じること考えることが多かった。信田さんは長らく依存症のカウンセリングをされ、当事者とのつきあいも長い。私も摂食障害歴30年だ(いい加減恥ずかしい)。だから信田さんが私たちのことをずっと見てきた歴史もあるが、私たちが信田さんの話していることを聞いてきた歴史もある。
カウンセリングセンターは病院ではないので、診断名を付けず、各々の問題を見てカウンセリングをする。例えば「摂食障害の母」とか「薬物依存の本人」とか。それら様々な問題の中で、2003年頃までは、摂食障害やAC(アダルトチルドレン)がメインターゲットになっていたが、ここ4~5年はDVの加害者、被害者がメインになっているそうだ。この流れの中で摂食障害とは何かという話になった・・・
以下、全文は、おりふれ通信302号(2011年12月号)でお読み下さい。
ご購読(年間2,000円です)のお申し込みは、本ブログ右下のメール送信で
または FAX042-524-7566、立川市錦町1-5-1-201 おりふれの会へ
| 固定リンク
最近のコメント