『今こそ進めよう!障害者制度改革・自立支援法廃止と新法づくりを確かなものに』 -10・29フォーラムに参加して-
東京都町田市 トマトハウス メンバー&スタッフ
日比谷公園で障害者自立支援法の廃止とそれに代わる新法制定を訴える「10・29全国大フォーラム」が今年も開催された。トマトハウスも、その日は授産活動を休み、「当事者の声を!」と大きく書かれた横断幕を掲げ、集会に参加した。
後日、フォーラムに参加した利用者の方々と共に感想や意見を述べ合い、それについてみんなで考察を行った。その内容を紹介したいと思う。
◎去年の集会で自立支援法が廃止される事が約束され、よかったと思うと同時に問題が解決したような気になってしまっていた。本当は何も変わっていないことを反省しなければならない。
◎全体的に集会における士気が低かった気がする。
◎今、自立支援法がどうなっているのかよく知らない為、参加してもよくわからなかった。内容が複雑でわかりにくい。・・・
以下全文は、おりふれ通信292号(2010年10・11月号)でお読み下さい。
ご購読(年間3,000円です)のお申し込みは、本ブログ右下のメール送信で
または FAX042-524-7566、立川市錦町1-5-1-201 おりふれの会へ
| 固定リンク
最近のコメント