睡眠リズム表と気分グラフ
香澄 海
ここ数年で、躁うつ病(双曲性障害)に関する一般向けの書籍が次々と出版された。「うつ」に関する本は山ほどあっても、「躁」についてはなかなか参考となる資料がなかった。その中のひとつ『うつ病・双曲性障害で悩まないで』(大野 裕著、ナツメ社)のp158からP164にかけて、「気分グラフ」と「睡眠覚醒リズム表」が紹介されている。これを参考にして、自分なりに使い勝手が良いように改良したのが図1のグラフである。ネットから無料でダウンロードできるOpenOffice.org(MS Officeとほぼ互換性がある)で作成した。躁うつの波を乗りこなしていくには、まず自分の波を知ることだ。私はそのためにこの記録をつけることにした。現在、二週間に一度、精神科外来に通院しているので、両グラフとも16日分の記録ができるようにしてある。
全文は、おりふれ通信288号(2010年5月号)でお読み下さい。
ご購読(年間3,000円です)のお申し込みは、本ブログ右下のメール送信で
または FAX042-524-7566、立川市錦町1-5-1-201 おりふれの会へ
| 固定リンク
最近のコメント