« 病院機能評価についてー駒木野病院の話から考える | トップページ | 10/9(土)つくらせるな国立武蔵病院に »

年金と精神保健福祉手帳に関するアンケートのお願い

[編集部から]病者集団の山本真理さんから、以下のようなアンケートの協力依頼がありました。郵送の方にはアンケート用紙が同封してあります。

 ここ数年、全国「精神病」者集団窓口に、年金の級が下がって年金が減ってしまった。手帳の級が3級に下がってしまったので、生活保護の障害加算がなくなって生活が苦しい、などの訴えが目立つようになりました。生活保護と障害年金は私たちの最後の命綱ですので、見逃せない動きと考えております。2002年に年金と障害者手帳の診断書の書式の変更があり、その影響もあるのかもしれません。
 いったいどの程度の方が、級が下がって収入が減ってしまったのか、皆様のご体験をお聞きして、これだけの人間が収入が減って生活に苦労している、という事実を公にして訴えていく必要もあると考えております。
 アンケートは答えていただいた方が、どこのだれそれとわかってしまう内容はありません。また頂いたアンケート用紙をこのアンケートの目的以外に使用することもいたしません。集計結果は全国「精神病」者集団ニュース紙上その他でご報告いたします。
アンケートの締め切りは12月31日です。ご回答は郵送またはファックスでお送りください。全国「精神病」者集団窓口係 山本真理 〒210-8799川崎中央郵便局私書箱65号 絆社ニュース発行所気付 fax03-3738-8815 tel080-1036-3685(土日以外午後1時~4時)

質問1 現在障害年金を取っていますか? 
1.取っている→質問2へ 2. 取っていたが、最近の診断書提出の結果年金がもらえなくなった→質問3へ 3.取っていない→質問4へ

質問2 最近の診断書提出後に級は変わりましたか
1変わった→質問3 へ  2変わらなかった

質問3 どのように変わりましたか
1.1級から2級になった 2.2級から3級になった 3.2級から年金がもらえなくなった 
4.3級から年金がもらえなくなった 5.その他
(国民年金の障害年金は1級と2級のみですが、厚生年金と共済年金の場合は1級,2級,3級まであります。)

質問4 障害年金を取っていない方にうかがいます。精神保健福祉手帳を取っていますか
1.とっている→質問5へ  2.とっていない

質問5 最近の手帳の更新のとき精神保健福祉手帳の級は変わりましたか
1.変わった→質問6へ 2.変わらなかった

質問6 どのように変わりましたか 1.1級から2級になった 2.2級から3級になった
3.3級から手帳を取れなくなった 4. その他

ご協力ありがとうございました。障害年金と精神保健福祉手帳について、また級が下がってご苦労なさっておられるご体験など、ご意見がありましたら自由にお書きください

|

« 病院機能評価についてー駒木野病院の話から考える | トップページ | 10/9(土)つくらせるな国立武蔵病院に »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年金と精神保健福祉手帳に関するアンケートのお願い:

« 病院機能評価についてー駒木野病院の話から考える | トップページ | 10/9(土)つくらせるな国立武蔵病院に »