« 全日空精神障害者搭乗拒否事件に日弁連が警告 | トップページ | 投稿 重ねて「意見書」の即時撤回を要求する »

苦しみを力に

総持 真子(そうじ まこ)

 私が家族・学校・社会からの圧力を受けながら、自分ですら自分の味方になれなかったときを乗り越えて、今日まで生き長らえることが出来たのは、奇跡的なことだと思う。これまで自分を大切に出来なかった分、自分を労ってあげたいし、誉めてあげたい。それから、様々な形で私に影響を与え、手を差し伸べて下さった多くの人々、そして私の命を支え、成長させてくれた大自然に心から感謝したい。

 一方、それにしても私を取り巻く環境は依然厳しく、人目につかない劣悪な環境の中でサバイバルを続けている仲間も沢山いると思う。以前、トイレや食事をするのに人の手を借りなければならない体に障害を持った人々と一緒に仕事をする機会があった。その中で、自分達の体で感じた日常の不都合を周囲に伝えることで、ハ-ド面での社会環境をよりよい方向(バリアフリ-)へと導いて行ってる人々の生き様を目の当たりにすることが出来た。彼らは、人間一人一人が持っている無限の可能性を身をもって私に教えてくれた。

 私達にも、私達にしか出来ないことがきっとあるはずだ。今度は、社会の歪みを苦しみとして感じられる敏感な私達が、社会をより住み良い場として作り変えられる様、働きかけて行こう。一人一人が抱えている苦しみを、ただの苦しみで終わらせてはいけない。今私は、錬金術つまり卑金属(=苦しみ)を黄金(=力)に変える術、ピアカウンセリングを学びながら、それなりの手応えを感じとっている。

|

« 全日空精神障害者搭乗拒否事件に日弁連が警告 | トップページ | 投稿 重ねて「意見書」の即時撤回を要求する »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 苦しみを力に:

« 全日空精神障害者搭乗拒否事件に日弁連が警告 | トップページ | 投稿 重ねて「意見書」の即時撤回を要求する »